体験・見学は事前連絡の上、いつでも可能です!

体験会などお知らせ

2022年度卒団式

2023年03月18日

卒団式は恒例の全員紅白試合と卒業生のお祝い稽古紅白戦では初心者組から大人まで白熱した試合を繰り広げ大盛り上がりでした♪そして最後に小学校、中学校を卒業した子達は沢山の元立ちにお祝いしてもらいました(お祝いに来たつもりの高校卒業したOBも…笑)

コロナの影響で久しぶりの開催でしたが、 30名弱の子供たちが遊びに来てくれました!!
子供たちは催事がなくて退屈な日々を我慢してたかのように、爆裂めいいっぱい元気に遊び、剣道体験をしました。

東脩館では幼児から大人まで、剣道したい人を一人でも増やしたくて活動しています。剣道を通じて社会に出ても周りから好かれる、メリハリのある芯のある子どもを育てたいと思っています。ご興味ある方は是非お気軽にお問い合わせください。
______________________
問い合わせ先
事務局 TEL 072-812-3631 かとう整骨院 代表 加藤

スケジュール

◎稽古場所

【通常稽古日】火・金・土・日:寝屋川市立桜小学校
【強化練習日】      水:寝屋川市民体育館 

【初心者向け剣道教室 】
 ※第1・3日曜日:寝屋川市立啓明小学校
 ※第2・4日曜日:寝屋川市立成美小学校

◎稽古時間

【平日】19:00 ~ 21:00 (低学年は20:00まで)
【土曜】18:00 ~ 21:00 (低学年は20:00まで)
【日曜】9:00 ~ 12:00 (11:00~は一般大人向け稽古)

3月 12日(日)  紀ノ國新人大会
3月 18日(日)  剣武館様記念大会
3月 25日(土) 灘道場
3月 26日(日) 大阪府道場連盟 錬成大会

2月 12日(日)  東脩館 錬成会
2月 25・26日(土・日) 三劔会様 記念大会

稽古場所

寝屋川市立桜小学校

寝屋川市池田新町3-23


寝屋川市民体育館

寝屋川市下木田町16番16号 


寝屋川市立啓明小学校

寝屋川市高柳6丁目3番1号 


寝屋川市立成美小学校

寝屋川市錦町23番45号 


指導者紹介

会長:永澤 康考(段位 六段)

現役高校教諭にて、剣道部顧問を務める指導者。当然ながら、指導歴は長く、経験も豊富です。進路相談なども相談に乗れます。 

事務局長:加藤 太郎(段位 錬士六段)

​スポーツ医学に精通し、特に剣道によるケガやその予防を積極的に研究しています。 

指導責任者:今井 保輝​(段位 錬士七段)

少年剣道指導経験20年以上の大ベテランです。 

指導者より

我々、東脩館の指導者は剣道による人格形成を念頭に子供たちと共に自分達も未だ成長過程だと思いながら指導しております。幼児から中学生までを生徒として受け入れているため、その成長過程に合わせた接し方を心掛けています。喜びも、悲しみも、苦しさも、楽しさも経験してもらい逞しい大人になってもらうことが一番の目的です。また、剣道という日本のよき精神文化を後世に伝えていくことも我々の役割と考え子供たちを大切にお預かりいたします。

指導者:峯岡真人(段位 教士七段)

指導者:松本智沙(段位 錬士六段)

指導者:竹山一成(段位 四段)

体験・見学など
お気軽にご連絡ください

送信頂いた後、メールでお返事致します。


東脩館事務局(かとう整骨院 /加藤)

072-812-3631

東脩館(寝屋川市の剣道教室) Copyright © 2022
Powered by Webnode Cookies
無料でホームページを作成しよう!